工芸ブランドの中から BLACK color を集めたライフスタイルブランド「#000 BLACK KIGEI」の水引バレッタ。
###
100年を超える歴史を持つ伝統工芸「加賀水引」発祥の老舗「津田水引折型」が製作した水引細工のアクセサリー。
7筋の水引を使い、水引の基本結び「あわじ結び」を三つ組み合わせ、幅の広めのデザインに仕上げられています。全長約9cmの大きめサイズは、髪をしっかり留められるので、重厚感と安定感があります。和装や洋装、どちらにもマッチし、まとめ髪に上品なアクセントをプラスしてくれます。金具サイズは約8cmで、全体サイズは約9cm。美しいあわじ結びの紋様が髪に華やかさを与えます。髪型がぐっと華やかになるだけでなく、しっかりとホールドされるので安心感もあります。結婚式やパーティーなどの特別なイベントでお出かけする際に、存在感のあるアクセサリーとしてお使い頂けます。
・金具サイズ:約8cm(バレッタ金具部分)
・全体サイズ:約9cm(水引部分を含む)
From the "knot" Mizuhiki accessory series:
Mizuhiki Barrette with Awaji Knot
This barrette features three traditional Awaji knots, combined into a flat and wide design. At approximately 9 cm in length, it offers a larger size that securely holds your hair in place. Its elegant form pairs beautifully with both Japanese and Western styles, adding a refined touch to any updo.
・Barrette hardware length: approx. 8 cm
・Overall length (including Mizuhiki): approx. 9 cm
【日本の水引】
日本の伝統的なラッピングである水引。水引は「折」「結」「書」の3つの工程で完成されます。贈答品を白い和紙で折り包み、紙紐の水引で結び、最後に筆字で贈る気持ちを書きます。水引は、厄除の願いや、人と人との結びつきを福に導く願いが込められています。また、相手を大切に想う気持ちを言葉ではなく、美しく包み結ぶ事で表現する日本の奥ゆかしいコミュニケーション文化です。
【加賀水引 津田水引折型】
約 1世紀前、石川県金沢市の津田左右吉(つだそうきち( 加賀水引初代))が平面的だった水引の包み方、結び方を立体的デザインにする事で水引を芸術の域に昇華させました。その独自の技と品位は芸術の分野でも高く評価され皇室献上など数々の栄誉を受けました。2代目津田梅の代には金沢の希少伝統工芸 加賀水引細工として確立させました。加賀水引は現在5代まで継承され水引の本質を守り伝えながら水引を進化させ続けております。
【mizuhiki of Japan】
Mizuhiki is a traditional Japanese gift-wrapping method that involves folding, knotting and calligraphy. Gifts are wrapped in white Japanese paper, which is tied with awaji-musubi knots. The reason for the gift and the name of the gift-giver are written in calligraphy. Mizuhiki symbolizes a wish to expel evil spirits and create happy relationships. Also, it symbolizes warm, heartfelt thoughts towards the receiver of the gift; these thoughts are represented by the beautiful wrapping rather than by words. It is a type of “communication culture” that conveys a spirit of modesty.
【Kaga Mizuhiki / Tsuda Mizuhiki Orikata】
About a century ago, Sokichi Tsuda (first-generation master of Kaga Mizuhiki) developed three-dimensional wrapping and knotting techniques, elevating the craft to an art. His distinctive techniques and the gracefulness of his works have been highly praised, and he has received many honors, including presentation of his work to the imperial court. During the time of the second-generation Ume Tsuda, mizuhiki was designated as a rare traditional craft of Kanazawa. Kaga Mizuhiki techniques have been handed down to the fifth generation while preserving the essence of the craft, and at the same time further developing it.