工芸ブランドの中から BLACK color を集めたライフスタイルブランド「#000 BLACK KIGEI」の二俣和紙ピアス 舞mini
###
1,300年の歴史ある石川県の伝統工芸である"二俣和紙"を用いた装身具。草木染めの技法で染色し、樹脂を含浸させ、耐水性や強度を高めて作られた和紙アクセサリーブランド「murmur」(マーマー)。
murmurのアクセサリーデザイナー北 美貴さんに、和紙の繊細さと幾何学折の繊細さを感じるブラックカラーで仕上げて頂いたアクセサリーです。金具素材は14kgf(14金ゴールドフィルド)を使用。東京都出身でデザインを学び国内外で活躍する北 美貴さんは、murmurのアクセサリーの制作からプロモーション全てを行っており経歴は以下。
【北 美貴さんprofile】
・東京都出身
・東京理科大学卒業後、桑沢デザイン研究所に学ぶ。
・Spin off塩見一郎氏に師事 店舗設計の経験を積んだ後、フリーランスデザイナーとして活動。
・Tent London 2009 @ロンドン
・S00N@IFFT Designer's Gallery
・Milano Salone 2013 Salone Satellite @ミラノ
・Milano Salone 2014 Salone Satellite @ミラノ
・2014年デザイン事務所Jul/ユール設立。
・和紙のアクセサリーブランドmurmurマーマーを立ち上げる。
Accessories made with "Futamata Washi", a traditional craft from Ishikawa Prefecture with a history of 1,300 years. Accessories made using a method that dyes Japanese paper and impregnates it with resin to increase its water resistance and strength. The brand name is "murmur"
Miki Kita is an accessory designer for murmur. This accessory was created by Miki Kita in a black color that evokes the delicacy of Japanese paper and the delicateness of geometric folding. The metal fittings material is 14kgf.
【murmurマーマー Instagram】
https://www.instagram.com/murmur.jp
【#000 BLACK KIGEI】
日本の伝統工芸ブランドの中から黒(BLACK color)を集め再編集したライフスタイルブランド #000 BLACK KOGEI。
黒の中でも具象的な柄や模様などを極力省いたシンプルで洗練された工芸品群。 柄や色の情報を少なくする事で素の良さや、フォルムの美しさ、練り上げられた技の妙技に自然と感覚が集中する。そこに洗練という感覚が生まれる。 その先に工芸の本質を想像し見出す体験ができるのではないか・・・。
黒に秘められた深い美しさと工芸の世界に、是非足を踏み入れてみてください。