-

能登上布ハンカチ

涼感とシャリ感が魅力の上質なハンカチ。あえて柄を用いずシンプルなブラックで仕上げました。上布の原料の麻(ラミー)100%を使用し、涼しくてさらりとした肌触りです。縦約40.5cm×横約40.5cm
5,830円(税込)
オプションの詳細情報
ご購入用途
  • 自分用
  • ギフト
ご購入用途

Detail

【ポスト投函 370円発送 可能】
工芸ブランドの中から BLACK color を集めたライフスタイルブランド「#000 BLACK KIGEI」の能登上布ハンカチ。


###
本麻手織 最高級の夏着物 能登上布 唯一の織元である「山崎麻織物工房」が制作する涼感とシャリ感が魅力の上質なハンカチ。あえて柄を用いずシンプルなブラックで仕上げました。上布の原料のラミーを使用し、涼しくてさらりとした肌触りです。涼感・シャリ感・吸汗性の特徴により、暑い日や運動時などにも最適です。最高品質の麻織物の感触を肌で実感できるハンカチです。

平織で作られており、毛羽立ちが少なく滑らかな仕上がりになっています。何度洗濯しても丈夫で、家庭で手軽にお手入れできるので日常使いに最適です。肌に触れるとひんやりと心地よく、使い心地が格別で使うほどに愛着が湧く逸品。ぜひ日常のお供にお試しください。


【素材】生地 麻(ラミー)100%
【サイズ】縦約40.5cm×横約40.5cm
【制作】山崎麻織物工房
https://notojofu.com/

−お取り扱いの注意−
・ご自宅で洗濯可能です。押し洗いで手洗いして下さい。(水洗いまたは中性洗剤)
・ご使用時、お洗濯時の摩擦により多少毛羽立ちや白くなる場合がございます。
・手洗いの際、多少縮みますが、濡れている間にしわを伸ばして下さい。
・アイロンを使用する場合は霧吹きをかけて当て布をして下さい。

※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
 何卒ご了承下さいますようお願い致します。 

A high-quality handkerchief with an attractive cool and crisp feel produced by Yamazaki Hemp Fabric Studio, the only weaver of the finest summer kimono, Notojofu. I purposely finished it in simple black without using a pattern. Made from ramie, the raw material for the upper fabric, it is cool and smooth to the touch.

Its cool, crisp, and sweat-absorbing properties make it ideal for hot days and when exercising. This handkerchief allows you to experience the feel of the highest quality linen fabric on your skin.

【What is Notojofu?】
-Ramie Fabric of the Highest Quality
With a Tradition Dating Back to Ancient Times-

Jofu refers to top-grade ramie fabric, and Notojofu is considered one of Japan’s five major types of jofu. Notojofu is said to have originated approximately 2,000 years ago when the Imperial Empress of Emperor Suijin taught residents of the Nakanoto region (area in the Noto Peninsula, middle part of Ishikawa Prefecture, Japan) how to weave. It developed as a result of continuous improvements to its techniques during the Edo period (around 19th century) and was even selected as to be presented to the Imperial royal family of Japan in the Meiji era (around 20th century). During its peak in the early Showa era (around 1928) , there were over 120 weavers of Notojofu, making Ishikawa Prefecture the largest producer of linen fabrics in Japan. This led to the designation of Notojofu as an intangible cultural asset of Ishikawa Prefecture. However, Japanese people stopped wearing kimonos due to lifestyle changes after World War II, and Yamazaki Notojofu Workshop is now the only remaining weaver of Notojofu. Although it is common for linen to be used for the hemp, which is the base material, ramie (choma) is used to make Notojofu. Its characteristics include the distinct texture of hand-woven hemp, the elaborate, dignified appearance of tate-yoko gasuri, (the splashed pattern created by dyeing the warp and weft threads separately beforehand , based on the pattern and finely adjusting the weft threads to match the pattern; warp and weft resist-dyeing) which involves dyeing both the warp and the weft using Noto’s original hand-dyeing techniques known as kushioshi nassen (comb-press dyeing) and rolling nassen, refreshingly cool designs, the translucence and lightness that remind you of a cicada’s wings, durability, crispness, gloss, and stiffness. Since long ago, it has been worn during the summer as an everyday garment with a feeling of luxury. Notojofu is the summer kimono of the highest quality that can be enjoyed by adults when going out. It is still hand-woven by artisans using traditional methods and has an appealing modern feel, as its cool, traditional colors that represent the scenery of Noto and its unique, dignified splashed patterns blend into daily life.


Notojofu

Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Shopping Guide

配送・送料について

ポスト投函(日本郵便・厚さ3cm)
決済方法は、クレジットカードのみになります。

ポスト投函(全国一律370円) 
レターパックやクリックポストなどの発送手段となります。厚さ3cmまで・ポスト投函・クレジット決済のみとなります。

※代金引換ご希望の場合、ゆうパック発送を選択して下さい。ポスト投函はクレジット決済のみ。
※アクセサリー小物や厚みのない金封のみ選択ください 。
※ポスト投函手段で発送できない場合、ゆうパック発送となり送料が追加されます。


ゆうパック発送(日本郵便)
決済方法は、クレジットカードと、代引を選択頂けます。

各県の送料は以下の通りです。

【北海道】税抜1,300円

【東北】税抜900円
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県

【関東】 税抜800円
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

【中部】税抜800円
新潟県、福井県、石川県、富山県、静岡県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県

【近畿】税抜800円
三重県、和歌山県、滋賀県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県

【中国】税抜900円
岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県

【四国】税抜900円
香川県、徳島県、愛媛県、高知県

【九州】税抜900円
福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県

【沖縄】税抜1,300円

【海外 EMS】ご注文後送料をお知らせ致します。

定休日、年末年始、夏期休業などに発送を行う場合、ゆうパック意外の発送となる場合もございます。ご了承ください。

返品について

不良品
ご注文と異なる商品や不良品が万一届いてしまった場合、商品到着後7日以内ご返品下さい。ただしお客様のもとで破損、汚れが生じた場合や、イメージとの違いは返品に応じかねます。また返品送料は品質不良による場合は弊社負担、お客様のご都合の場合はお客様負担となります。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
商品の往復分の送料はご負担をお願い致します。
クレジットカード決済の場合で引き落とし後の場合、銀行振り込みで返金させて頂く場合がございます。その際、振り込み手数料を差引いた分をお振込みさせて頂きます。

お支払い方法について

代金引換
代引決済手数料は400円(税込440円)です。
商品がご自宅に到着した際に、宅配業者へ代金の支払いを行って頂きます。
クレジット
カード決済手数料は無料です。
VISA、ダイナース、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレスをご利用頂けます。
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。